Amazon Location Service の経路計算を試してみた

Amazon Location Service の経路計算を試してみた

Clock Icon2021.06.18

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

こんにちは!DA(データアナリティクス)事業本部 インテグレーション部の大高です。

Amazon Location Serviceでは、ある座標からある座標までの経路計算をすることができます。

今回は、boto3を利用してこの「経路計算」を試してみたいと思います!

前提

試した環境は、以下のような環境となります。

  • Python 3.7
  • boto31.17.86がインストール済み
  • boto3でアクセスできるように、~/.aws/configおよび~/.aws/credentialsは設定済み

また、前提条件として下記のドキュメントに記載のとおり「calculator」が作成されている必要があります。今回は事前に検証環境にexplore.calculatorという名前の「calculator」を作成済みです。

認証に関しては、boto3を利用するので特に準備はしていません。

ルート計算を試してみる

では、早速ためしてみましょう。弊社の秋葉原オフィスの座標 139.77474719732845,35.69727421514524 から、同じく弊社のカフェの座標139.7746728170799,35.696761744911285までのルートを計算してみます。

import boto3
import json

location = boto3.client('location')
res = location.calculate_route(
    CalculatorName='explore.calculator',
    DeparturePosition=[
        139.77474719732845,
        35.69727421514524
    ],
    DestinationPosition=[
        139.7746728170799,
        35.696761744911285
    ],
    IncludeLegGeometry=True,
)

print(json.dumps(res, ensure_ascii=False, indent=2))

結果は、以下のように出力されます。カーナビでよくあるような「次は〜に向かう」という指示に関する情報がLegs.Stepsに表示されますが、今回はオプションとしてIncludeLegGeometry=Trueを指定したので、Legs.GemetryLineStringとして実際の経路そのものが表示されています。

なお、Legsの詳細については、boto3のドキュメントによる解説がわかりやすかったです。(Response Structure > Legs の箇所)

{
  "ResponseMetadata": {
    "RequestId": "c1a91f90-ceb9-455d-9beb-cbb584d470e0",
    "HTTPStatusCode": 200,
    "HTTPHeaders": {
(snip...)
    },
    "RetryAttempts": 0
  },
  "Legs": [
    {
      "Distance": 0.5068328441359271,
      "DurationSeconds": 86.742858203,
      "EndPosition": [
        139.77466498245855,
        35.6965482129957
      ],
      "Geometry": {
        "LineString": [
          [
            139.77475213305382,
            35.697539190600715
          ],
(snip...)
          [
            139.77466498245855,
            35.6965482129957
          ]
        ]
      },
      "StartPosition": [
        139.77475213305382,
        35.697539190600715
      ],
      "Steps": [
        {
          "Distance": 0.07915825507094484,
          "DurationSeconds": 14.998406223,
          "EndPosition": [
            139.77562621100483,
            35.697514435076606
          ],
          "GeometryOffset": 1,
          "StartPosition": [
            139.77475214287932,
            35.69753916855547
          ]
        },
        {
          "Distance": 0.20835252733608864,
          "DurationSeconds": 33.410650263,
          "EndPosition": [
            139.7754485204856,
            35.69564334740039
          ],
          "GeometryOffset": 6,
          "StartPosition": [
            139.77559340660127,
            35.696670763094865
          ]
        },
        {
          "Distance": 0.13482359376608183,
          "DurationSeconds": 21.619819044,
          "EndPosition": [
            139.77555995407374,
            35.6964099282988
          ],
          "GeometryOffset": 10,
          "StartPosition": [
            139.77544852301781,
            35.69564331908335
          ]
        },
        {
          "Distance": 0.0844984679628118,
          "DurationSeconds": 16.713982673,
          "EndPosition": [
            139.7746649770672,
            35.6965481649428
          ],
          "GeometryOffset": 14,
          "StartPosition": [
            139.7755600030956,
            35.696409917885546
          ]
        }
      ]
    }
  ],
  "Summary": {
    "DataSource": "Esri",
    "Distance": 0.5068328441359271,
    "DistanceUnit": "Kilometers",
    "DurationSeconds": 86.742858203,
    "RouteBBox": [
      139.7746649770672,
      35.69562691684848,
      139.77591169088817,
      35.697539190600715
    ]
  }
}

地図で確認がしたい

さて、当然なのですがこの経路がどのような経路なのか、座標では想像がつかないので地図で確認したいです。簡単そうな方法としては、GeoJSON形式のデータを用意し、以下のサービスを利用して表示するのが良さそうでした。

まずは、先程のコードを少し修正してGeoJSONを作成してみます。

import boto3
import json

location = boto3.client('location')
res = location.calculate_route(
    CalculatorName='explore.calculator',
    DeparturePosition=[
        139.77474719732845,
        35.69727421514524
    ],
    DestinationPosition=[
        139.7746728170799,
        35.696761744911285
    ],
    IncludeLegGeometry=True,
)

leg_geometry = res['Legs'][0]['Geometry']
geojson = {
    "type": "FeatureCollection",
    "features": [
        {
            "type": "Feature",
            "geometry":{
                "type": "LineString",
                "coordinates": leg_geometry['LineString']
            },
            "properties": {}
        }
    ]
}

print(json.dumps(geojson, ensure_ascii=False, indent=2))

これで、以下のようにGeoJSON形式で出力されます。

{
  "type": "FeatureCollection",
  "features": [
    {
      "type": "Feature",
      "geometry": {
        "type": "LineString",
        "coordinates": [
          [
            139.77475213305382,
            35.697539190600715
          ],
          [
            139.77475214287932,
            35.69753916855547
          ],
          [
            139.77482217767738,
            35.69753780170532
          ],
          [
            139.77535752731862,
            35.69751925159617
          ],
          [
            139.77547618292908,
            35.6975171687769
          ],
          [
            139.77562621100483,
            35.697514435076606
          ],
          [
            139.77559340660127,
            35.696670763094865
          ],
          [
            139.7755599513167,
            35.69640995506903
          ],
          [
            139.77554094559085,
            35.696287394172444
          ],
          [
            139.7754485204856,
            35.69564334740039
          ],
          [
            139.77544852301781,
            35.69564331908335
          ],
          [
            139.77591169088817,
            35.69562691684848
          ],
          [
            139.77582954953735,
            35.69582745369623
          ],
          [
            139.77555995407374,
            35.6964099282988
          ],
          [
            139.7755600030956,
            35.696409917885546
          ],
          [
            139.77531052052947,
            35.69652154392283
          ],
          [
            139.7747489406754,
            35.69654504071551
          ],
          [
            139.7746649770672,
            35.6965481649428
          ],
          [
            139.77466498245855,
            35.6965482129957
          ]
        ]
      },
      "properties": {}
    }
  ]
}

出力されたGeoJSONを先程のサイトを利用して確認してみましょう。

経路が地図で表示されました!

秋葉原オフィスのある「産報佐久間ビル」から、「DevelopersIO CAFE」までの経路がバッチリ出ていますね。経路は「車」を利用した経路になっているので、きちんと一方通行も考慮した経路になっているのが分かります。

徒歩の経路も確認してみる

ついでに徒歩の経路も確認してみましょう。以下のようにTravelMode='Walking'を指定することで「徒歩」を指定しています。なお、デフォルトはTravelMode='Car'なので先程は「車」を利用した経路になっていました。

import boto3
import json

location = boto3.client('location')
res = location.calculate_route(
    CalculatorName='explore.calculator',
    DeparturePosition=[
        139.77474719732845,
        35.69727421514524
    ],
    DestinationPosition=[
        139.7746728170799,
        35.696761744911285
    ],
    IncludeLegGeometry=True,
    TravelMode='Walking',
)
{
  "type": "FeatureCollection",
  "features": [
    {
      "type": "Feature",
      "geometry": {
        "type": "LineString",
        "coordinates": [
          [
            139.77475213305382,
            35.697539190600715
          ],
          [
            139.7747521270913,
            35.69753917336058
          ],
          [
            139.7748221617526,
            35.697537806513104
          ],
          [
            139.7753575754365,
            35.69751925644018
          ],
          [
            139.77532535688877,
            35.69676736015084
          ],
          [
            139.77531051683042,
            35.696521522868565
          ],
          [
            139.77531052486535,
            35.696521556544575
          ],
          [
            139.77474894599823,
            35.69654505329597
          ],
          [
            139.77466498253756,
            35.69654817751776
          ],
          [
            139.77466498245855,
            35.6965482129957
          ]
        ]
      },
      "properties": {}
    }
  ]
}

これを地図で表示すると、以下のようになります。

今度は徒歩なので、回り道をせずに最短ルートでの経路になっていることがわかりますね。

まとめ

以上、Amazon Location Service の経路計算を試してみました!

日本の地図にどこまで対応しているか少し気になっていましたが、試してみた限りでは日本の道路にもきちんと対応していて、とても良さそうです。

どなたかのお役に立てば幸いです。それでは!

この記事をシェアする

facebook logohatena logotwitter logo

© Classmethod, Inc. All rights reserved.